
2022年09月06日
マイナンバーカード
またマイナンバーカードの案内が届きました。私は申請をしません。監視社会への可能性と普及率が7割くらいになると印鑑制度が廃止になります。仕事を失い監視社会ではとの思いです。業界従事者はこの制度に危惧しています。ポイントに躍されては危険です。


posted by JUSTWAVE at 13:56| Comment(2)
| 日記
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今日市役所に高額医療費の請求にいきました。毎月市役所から「貴方の使った医療費」の明細書が来るのですが、それに基づいて高額医療費は払われるかと思いしや、あくまでも請求しないと支払われないそうです。矛盾してますよね。
マイナンバーカード今は無料、では有料で先に作った人の損害は補填してくれるのでしょうかね。
何故マイナンバーが必要なのかをもっと丁寧に説明する必要がある。
今日新聞に振込詐欺にあって8000万を振り込んだ70代の女性の記事が出ていました。多分この女性は8000万振り込んでもびくともしないと思います。